2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 dgi_admin アイサンドボックス | iSandBOX 『Go SOZO Tokyo 2020 Spring』にアイサンドボックスを出展します。 主催:Go Visions 株式会社 Go SOZO(ゴー ソーゾー)は「子どもたちの興味と未来の可能性が広がる場」として、未就学から中学生までの子どもたちが自分で作ったプログラミングやロボットを発表できるほか、様々なワークショップや企業のプロが届けるアクティビティを通して、子どもの可能性が広がる体験型イベントです。大好評だった『Go SOZO Tokyo 2019 Summer』に続き、2回目となる『Go SOZO Tokyo 2020 Spring presented by SAMSUNG SSD』を開催します。(オフィシャルサイトより引用) 同イベントが目指す 「子ども達の可能性を広げる体験」 に賛同して出展させていただきます。 出展内容 「ミニ」と2020年初旬発売予定の新製品「マイクロ」の2製品を出展します。「マイクロ」は国内お披露目!ホームユース、小規模イベント向けの製品となります。子どもから大人まで「遊ぶ・学ぶ・癒される」進化した砂遊びを楽しめるAR砂場です。物理演算を用いた25種類のモードをワンタッチで切り替えて楽しめます! アイサンドボックス ミニ | iSandBOX Mini アイサンドボックス マイクロ | iSandBOX Micro 各モード動画紹介 アイサンドボックス マイクロは、ラングスジャパン様のご協力の元、専用に配合していただきましたキネティックサンドで、普通の砂とは違う、新たな次元のAR砂遊びが体験できます! 日時2020年2月11日(火・祝)10:00〜17:00場所池袋サンシャインシティ 展示ホールA1対象年齢3 ~ 15歳料金子ども:500円 / 人 大人:500円 / 人 イベント公式サイト アクティビティ一覧 前回のイベントレポートはこちら 皆様のご来場をお待ちしております! Twitter Facebook Instagram Youtube Envelope Follow Us @isandbox_dgi Facebooktwitter