2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 dgi_admin アイサンドボックス | iSandBOX STEM CAMP × iSandBOX in 広尾プラザ 2020.1.26 開催 前 次 2020年から小学校でプログラミング教育が必修化 - 2021年から中学校、2022年から高校も始まります - AI時代を生きる「自分で学ぶ・自分で考える」未来を育む STEM ステム Science (科学) Technology (技術) Engineering (工学) Mathematics(数学) CAMP キャンプ IT人材不足も叫ばれる中、科学技術に優れ、自発的に考える力を備え、幅広い知識を源に創造力を発揮できる、国際的に活躍できる人材が望まれています。 プログラミングの初歩や概念、基本的な考え方を学ぶ ロボットやドローンをコントロールする、プログラミングで自動制御する 物理や重力の法則をトライ&エラーを繰り返して身に付ける 地球環境や自然科学への探究心や想像力を育む 親子で一緒に楽しみながら最新の知育玩具で学べる場として、都内を中心に定期的にワークショップイベントとして開催しています。広尾での開催は今回で3回目となります!場所を広尾プラザ2階のイベントステージ「OTO-YA HIROO」で開催しますので、当日参加もOKです!(各回定員15組。事前予約も可) コンテンツ紹介 日本・中国・アメリカ・ロシア・ドイツ から7つのテクノロジーが集結! アイサンドボックス | iSandBOX 25種類のモード紹介 第13回キッズデザイン賞受賞 ペッツ | PETS ホームページ 第11回キッズデザイン賞受賞 マボット | Mabot ホームページ 2018年度グッドデザイン賞受賞 グラヴィトラックス | GraviTrax ホームページ スフィロ | Sphero ホームページ オゾボット | Ozobot ホームページ テロー | Tello ホームページ 2020年1月26日(日) 計4回開催(各回90分・定員15組)① 10:40 ~ 12:10② 13:10 ~ 14:40③ 15:00 ~ 16:30③ 17:00 ~ 18:30 開催場所 広尾プラザ 2階 OTO-YA HIROO〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-6-6(日比谷線 広尾駅 1番 or 2番出口 徒歩1分) 広尾プラザ 公式サイト 事前予約 お申し込みフォーム ステムキャンプ Twitter Facebook Instagram Youtube Envelope Follow Us @isandbox_dgi Facebooktwitter